2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】 仕事中に音楽を聴くと作業効率が上がる! 最も適しているのは「クラシック」 ポップミュージックもOK…英紙「Daily Mail」

1 :シマウマ φ ★@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:32:31.41 ID:???0.net
仕事中に音楽を聴くと作業効率が上がる! クラシック以外でもOK(英研究)
2014.10.29

 仕事の効率を上げるためにはどんな方法があるだろうか? イギリスで今、ある研究結果が注目されている。
英紙「Daily Mail」では、仕事中に音楽をかける驚きのメリットを伝えている。

■BGMの有効性が証明される

 この調査はイギリスの独立系研究コンサルタント「Mindlab International」によって行われた。

 実験では5日間に渡って、26人の被験者に、誤字脱字チェック、方程式の解答、
数学的要素を含むもの、データ入力、推理力を必要とするものなどの一連の作業を課した。
その時聴く音楽のジャンルは、ダンスミュージック、アンビエントミュージック(環境音楽)、
クラシック、ポップス、そしてBGM無しの5種類で実験された。

 実験後、被験者の88%が音楽を聴きながら仕事をしたほうが作業の精度が上がると回答した。
また81%が音楽がかかっていると素早く作業ができる、と答えている。
逆にBGM無しの静かな環境では計算や、誤字脱字のチェックにミスが増える結果となり、BGMの有効性が証明される結果となった。

 では、どのジャンルの音楽が仕事に適しているのだろうか? 
例として、所得申告の計算をしている時を挙げてみよう。
その際に最も適しているのは、数学的要素(計算)を含む作業効率をアップさせるクラシック音楽だといわれている。

 一方、ジェシー・Jやジャスティン・ビーバーなどのポップミュージックの場合も、
58%の人が作業がスピードアップし、精度も上がった、と回答している。

 デヴィッド・ゲッタなどのダンスミュージックでも、
20%の人が音楽を一切かけていない環境よりも気分を高揚させて作業に取り組めたと答えている。

 誤字脱字チェックなど集中力を要する作業で最も支持されたのは、
リラクゼーションや黙想の際に用いられるアンビエントミュージック(環境音楽)で「データ入力の際にミスを減らす効果がある」と、
被験者の92%から賛同を得ている。

■静まりかえったオフィス環境は非生産的

 調査の結果から「Mindlab International」のデヴィッド・ルイス代表は、静まりかえったオフィス環境は非生産的だ、と指摘する。

「音楽と生産性に良い相互関係があるのは明白です。
音楽は従業員のモラルやモチベーションを向上させ、仕事の質を上げるのに役立つもので、
職場の生産性を底上げする有益なものといえます」(デヴィッド・ルイス代表)

 イギリスの音楽著作権協会にあたる「PRS for Music」もこの結果を後押ししており、職場で音楽を流すことを推進する姿勢だ。
ただ、選曲次第では気が散ったり感情的になってしまう可能性もあり、今後は仕事内容と聴く音楽のジャンルの組み合わせに着目し、
さらなる作業効率アップの可能性を目指しているということだ。

 お堅いイメージのある日本の職場ではまだまだ浸透が難しそうだが、
好きな音楽を聴きながら仕事の効率も上げられるとは、なかなか素敵な話である。

http://tocana.jp/2014/10/post_5096_entry.html
http://tocana.jp/2014/10/post_5096_entry_2.html

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/10/29(水) 21:33:50.70 ID:KrV4VVjc0.net
嘘やで

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:34:44.24 ID:7vjYuils0.net
XJAPANは?

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:34:45.48 ID:tqk9f8IN0.net
外国人登録法の改正により
2015年7月8日までに市役所等で更新した韓国朝鮮の在日外国人
(特別永住「許可」証)には、本名の朝鮮名とローマ字のみです。

・住民票には、本人の希望により「本名に通名(偽名)が1つ」だけ「併記」できます。
・免許証にも住民票通り記載されますから、「本籍地が無くとも在日」だとバレます。
・1度住民登録で決めた通名は変更できなくなりました。
 
 
 
 
 

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:35:36.80 ID:hnN6daJl0.net
逆に慣れると音楽が無い状況で効率落ちるのが怖いなw

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:36:09.98 ID:zLZu2IHL0.net
ながら作業で聞くコンテンツは
ラジオが最強

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:36:31.73 ID:0E3uMWXI0.net
ノイズが一番集中できる。

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:37:12.26 ID:4L2Ij1G/0.net
トランスは?

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:37:14.35 ID:C4tQEBo20.net
普段自分が聴かないジャンルの音楽かけると良いって聞いたことあるな

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:37:33.04 ID:VErg2M1c0.net
四季はガチ

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:37:43.69 ID:hDSCInyt0.net
プログラム組んでるとBGMなんかあったら気が散って仕方ないから無音が一番捗るんだが
単純作業なら別だけど

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:37:59.10 ID:1tI4ClhD0.net
昔から音を聞きながら集中するということができない

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:39:15.60 ID:tf+WnLYp0.net
乃木坂聴くと集中力が増す

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:39:16.44 ID:f8zezuRmO.net
8bit16bit時代のゲーム音楽ばっか聞いてるわ
同じメロディが延々ループしてると飽きを通り越えてめっちゃハイになる

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:39:39.46 ID:FM6CWAUH0.net
手術室でクラシックとか
ほんとにかけてるの?

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:40:44.85 ID:QjTzst6M0.net
ゲームのBGMはわりと神多いからそういうの聞きながらやってる

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:41:11.02 ID:VdfEUbi10.net
仕事中はNACK5聴いてる

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:41:16.35 ID:D4QonxFX0.net
絶対その通りだと思うのに日本ではNG
おかしな話だよな
アメ公なんてイヤホンしながら仕事してるのに
だから日本は生産性も低いのに無駄に残業時間ばかり長くなるんだよ

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:41:45.04 ID:QlF94rob0.net
カスラックがアップを始めました

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:42:05.71 ID:UMpc8Q530.net
歩く時にユーロビート系の音楽聞くと、速度がリズムに合わせて一定になるから全然疲れない

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:43:10.70 ID:xru7Qy450.net
単純作業ならそうかもねオホホホ

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:43:22.66 ID:WfEY116h0.net
落語聞いてる

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:44:34.05 ID:2jFh7lBG0.net
スティングとか妙にハマる

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:45:11.66 ID:FM6CWAUH0.net
まあボーカルがないほうがいいね

IDがラジオ

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:45:12.79 ID:Zi3ljElc0.net
アニソンを聴く度にバカになるw

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:46:02.01 ID:8uAYaMds0.net
クラシック4H

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:46:53.71 ID:VohTo0xxO.net
作曲中にBGMとな?

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:47:48.20 ID:jkC6/CszO.net
山崎パンなんか流行りの音楽が流れてたけどな
その時は太陽とシスコムーン、松浦亜弥、白いクリスマス、RIP SLYMEとか

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:47:50.05 ID:7I4qGuP40.net
デスメタル聞いてると「こんなことしてる場合じゃねえ!」と会社を昼休みに上がりたくなる、あれはよくないな

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:48:01.26 ID:hDSCInyt0.net
プログラムを書くとか設計書を作るとか
考える仕事で音楽なんかあるとどう考えても邪魔
たとえクラシックでもヒーリング系でも気が散ってマトモに仕事なんかできない

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:49:14.17 ID:ytiK6Daf0.net
ポール・モーリアがいいよー 手品したくなるけど

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:50:08.27 ID:vgMtfguY0.net
 
聖剣伝説2の「危機」
 

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:50:17.49 ID:g/QbpBlA0.net
暗記ものの勉強もラジオとか音楽とか音があった方が集中できるよね

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:51:22.74 ID:uZO5IPU20.net
第九

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:51:25.35 ID:8obQHA440.net
メタルがテンション上がるけどなぁ。

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:52:03.51 ID:f8zezuRmO.net
>>32
わかる

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:52:49.17 ID:YiAhDdyL0.net
>>30
歌無しでそこまで極端に気が散るなら
どっちかつうと本人が神経質なんじゃね

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:53:35.34 ID:DeimR/rZ0.net
>>15
そういえばブラックジャック先生が手術室でモツレク流してたな。

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:53:59.75 ID:bvj8awcfO.net
俺調査ではジャズが一番いい

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:54:48.23 ID:mjwdf+ts0.net
>>30
集中すると音楽切りたくなるよな。
そこまでの助走にはいいけと。
この調査は単純作業がる対象なんだろ。

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:54:55.76 ID:j4sDFTS40.net
好きな音楽、ラジオ聴けば作業がはかどるだけじゃないか?
嫌いな音が流れてたらストレス溜まるだけだろう

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:55:45.17 ID:N+8c5wRL0.net
>>40
本当に集中すると音楽が流れていることすら忘れてるけど?

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:55:59.88 ID:uZO5IPU20.net
>>40 そうそう
自分も下準備に音楽聴いて
頭を使うところでは切る

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:56:40.47 ID:yP7uQGLS0.net
京劇
レゲエ
ラップ
演歌
ガムラン
ポチョンポ電子楽団

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:57:03.01 ID:g/QbpBlA0.net
>>42
それを言ったら自称インテリは死んじゃう(>_<)

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:57:38.88 ID:pczMRtFe0.net
仕事は良いけど勉強はやっぱり音楽が無い方が
結果的には良いみたい

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:58:00.45 ID:N+8c5wRL0.net
>>43
本気で集中すると音楽とか何も入ってこなくなって事実上の無音状態に落ち込むから関係なくね?

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:58:54.61 ID:zdWl79NJ0.net
結局人によるだろ

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:00:22.24 ID:YiAhDdyL0.net
>>43
頭を使うところで音楽に気が行って集中切れてるじゃんか…

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:00:45.83 ID:ov1ONwy20.net
職種、階級、状況によって違いますし。
リラックスすべきなのか、集中すべきか、緊張すべきか。

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:01:11.36 ID:uZO5IPU20.net
>>47 自分の場合はその時の仕事の内容と
曲のテンポが合っていれば音楽がかかっていることを忘れるが
そうでなければ逆に鬱陶しくなってくるので切る

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:01:18.27 ID:w18ZrrmF0.net
車運転してて道に迷ってナビや地図を見直すときは必ずラジオや音楽は切る。
道に迷ったときだけは音楽があると邪魔になる。それ以外のシチュエーションはあろうがなかろうが問題じゃない。

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:02:29.84 ID:Itk21prD0.net
クラシックって、
食事時のくつろぎ用BGMとして
当時の貴族たちが生演奏させていたものが
庶民レベルまで落ちると、仕事中に集中力を高めるために大量生産の録音で聞くようになるんだねw

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:02:56.61 ID:R8zwISZ00.net
東大生の7割が子供のころ
自分の部屋じゃなくリビングで勉強していた

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:03:29.08 ID:6mzEs2ug0.net
着エロに音楽流すのやめてくれ

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:05:00.46 ID:oohWH1XR0.net
くだらない音楽なら無音のほうがいいわ。

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:05:25.28 ID:MaXhr/i80.net
よほど騒がしいものでなければ
音楽かけていても集中すると
何が流れていたかなどわからんもんだろう

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:06:06.79 ID:Itk21prD0.net
ヤマダ電機とか、ケーズ電気とかで
あのBGMの中で働き続けている連中は尊敬するな。

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:07:12.49 ID:M5dFwBtd0.net
レリゴーだけは勘弁

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:07:47.66 ID:ghYkzPzo0.net
小説書いてる時だけは音楽は強烈に邪魔だなあ。
後はまあ別にどうとも思わないけど。

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:08:14.98 ID:q0NLLFJc0.net
>>54
実際、子供の7割くらいはリビングで勉強してそうだけどな

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:08:53.03 ID:g/QbpBlA0.net
確かに仕事とか勉強とか音楽とかラジオとか無いと逆にキツいわ
何かつまんな過ぎて

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:09:07.84 ID:V/x/RXAH0.net
音楽に対しての処理能力によるだろうな
音楽の仕事してる人なんかは無音じゃないとダメだと思う

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:09:30.76 ID:8obQHA440.net
昔、デパートで働いてたことがあるが、
12月〜年始が超苦痛でしたw

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:09:34.87 ID:z+G8t5XR0.net
一方我らがジャップでは

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:11:32.85 ID:rzE+SKX60.net
静まりかえった環境と好きな音楽を聴いていられる環境は共に作業効率がいい。
電話のベルとかファンの音とか人が歩き回る音とか、そういうノイズ系と、大きめの声といった想定外の音は作業効率が落ちる。

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:14:55.55 ID:/J7O0brK0.net
kポップもなかなかいいよん

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:15:39.51 ID:g/QbpBlA0.net
>>66
このスレで一番同意できるレスだなあ

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:16:09.48 ID:QlF94rob0.net
自分の好きな曲ならいいけど、ブンシャカとか流されたら堪らんぜよ

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:16:26.34 ID:AeezvBNz0.net
クラシック、マッシブアタックとかを小さく流してる。

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:17:42.13 ID:HchdnFy0O.net
モーツァルトは向かない、バッハがいいよ

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:18:56.49 ID:oxYoX41X0.net
これですよ!

ドクター・中松の「頭の良くなるCD」シリーズ3枚セット
3枚セット特価 \12,340
http://www.dr-nakamats-shop.co.jp/dr/dr_cd.html

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:19:27.09 ID:hDSCInyt0.net
新人時代、会議の議事録を書こうと録音してて
終わった後に自分の席でイヤホン付けながら議事録を書いていたら
違う部署の先輩にお前何音楽なんか聞いて仕事してんなねん
とブチ切れられたことあった

で議事録を書いてると言ったら舌打ちされてどっか行った
未だに謝罪もない
いつか殴ろうかなと思ってるが

やっぱり日本ではイヤホンつけて仕事するのは絶対に許されないことなんだろうな

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:21:07.36 ID:uZO5IPU20.net
>>73 オフィスではやっぱりあり得んと思うぞ

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:22:25.07 ID:rzE+SKX60.net
>>61
母親がひとりいるくらいの環境だとそれほど邪魔にならない。
人が大勢いると一人一人が出すノイズレベルが大したことなくてもかなりの騒音になっている。
それが集中しにくいときに大きな妨げになる。

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:22:59.52 ID:OUrLNGto0.net
単純作業や数学的要素を含むものの場合は音楽あっていいと思うけど
そうじゃない場合は絶対はかどらないわ
文章が読めないし思考が散漫になる

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:23:10.41 ID:AeezvBNz0.net
>>73
職場でイヤホン付ける時は片耳だけ。 
オラも部下が両耳付けてたら頭来るから判る。

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:23:17.02 ID:t75203NW0.net
自分もテスト勉強とかテレビやラジオをつけてやってたな
つけてたほうが集中出来る気がしてた

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:23:21.81 ID:iRakCIfA0.net
ラジオだとトークが気になって
集中できなくなるな

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:23:26.93 ID:wh9za2O90.net
仕事中はいいけど勉強中は駄目になったわ俺。集中できない

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:24:20.12 ID:D1dMg07C0.net
クラシックはダイナミックレンジが大きいから、小さい音になるとつい気を取られる。
日本の歌は歌詞に気を取られて仕事に支障をきたす。
結局訳のわからない英語の歌詞で歌って、ガチャガチャやってるだけの、メタリカ
かなんか聞きながら仕事するのが一番いい。聞いてないから。

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:24:56.65 ID:QlF94rob0.net
>>73
休出だとやってる人いる
あとラジオかけたり
まあ管理職で休出なんて、バカらしくてやってられないだろうし

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:25:43.90 ID:b7rQM0Gi0.net
寝るときにユーロビート聞きながら寝るわ
だいたい3曲目くらいに寝ちゃう

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:26:05.86 ID:5BOxfsFZ0.net
単純作業にはポンチャック

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:26:17.16 ID:2s3D3ggh0.net
モーツァルトがいいらしい

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:26:26.87 ID:7uJLJQ8M0.net
音楽が鳴ってることによって
逆に無音みたいな状態になれる類なら良いと思う

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:27:34.36 ID:QlF94rob0.net
ベートーベンの悲愴1楽章聴くとテンション上がる

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:27:40.20 ID:CBAuPDMj0.net
ゴーストバスターズ♪

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:28:13.13 ID:rzE+SKX60.net
>>73
俺は集中できないときにイヤフォンで音楽聴いているよ。
もしそういう空気を作りたいなら、残業時間に聴くのを試してみればいい。
それで作業効率が上がることを実感する人が増えれば変わっていくかもね。

昔オーディオメーカー2社で設計していた事があるけれど、音楽聴くのは自由だった。

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:29:59.99 ID:xnbjvEpb0.net
クラシックにも作業BGMに合うのと壊滅的に合わないのがあると思うが、
何の曲で実験したんだろう

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:30:07.77 ID:0CSslHsZ0.net
台所片付け、部屋片付けはポータブル機でアニメ流しながら作業最強
これは代償報酬法っていうらしい

思考系は邪魔 音楽が流れたら暴れたくなる

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:35:01.77 ID:067Fb4V/0.net
日本語の曲はダメ
日本語の歌詞は気が散る

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:36:27.24 ID:tgJsj9tY0.net
歌詞がないし落ち着くからクラシック聞いてるな。仕事中に愛だ恋だの聞きたくないしw

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:38:00.24 ID:hDSCInyt0.net
>>91
受験勉強なんかもみんな音楽かけながらやってるけど、
音楽が邪魔して頭にはいないんじゃないの
下手したらただ字を書いてるだけになってしまう

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:38:13.89 ID:F431IjwB0.net
集中してると音楽なんて耳に入らないんだがな

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:39:13.70 ID:O0Fy80QD0.net
岩崎琢のサントラだな

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:39:24.16 ID:RHDPNLXo0.net
うちの会社は売上げが悪いとロッキーのテーマがエンドレスでかかってる
月曜の朝はおもちゃの兵隊のマーチ

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:39:42.02 ID:gCJdIc3d0.net
仕事中は耳栓してるわ
電話取る時困るけど

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:39:48.76 ID:wgdqz7Ut0.net
PC前で集中力を要する作業がはかどるのはエレクトロニカやアンビエント、クラシック
身体を動かすだけ、家事など単純作業がはかどるのはロックやポップス

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:41:08.30 ID:fN47Rvb6O.net
気分に好影響を及ぼしうるが、判断をノリでしてしまうかもしれない可能性は注意点の一つか

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:42:54.57 ID:VJjUpEsm0.net
自己申告じゃそんなに宛にならない気がする

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:44:30.71 ID:TlScEAuJ0.net
音楽聞きながら仕事は出来る
勉強は無理

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:45:17.38 ID:Nh+pikj30.net
俺は稲川淳二の怪談を聞きながら作業するわ

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:57:08.08 ID:9A+jqSbx0.net
スムースジャズとクラシックだな
気分が沈むとポップス

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:03:15.80 ID:pyklyCdC0.net
仕事前とか合間に聞くのは効果あると実感しているが、仕事中はどうだろう
気が散ってしまうのでは

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:04:28.25 ID:IUd25a970.net
クラシックはないわ・・・。
ユーロビートだろ普通に考えて。

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:04:58.59 ID:K9y8N2R10.net
税理士試験の勉強してるけど、音楽聴きながらだと計算の速度が上がる
理論暗記は無音でないとむり

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:10:50.94 ID:hDSCInyt0.net
クラシックでも誰もが知ってる曲
例えば新世界、威風堂々、木星、美しき青きドナウ、1812年、ハンガリー舞曲5番、ジムノペディ、弦楽セレナーデ、ボレロ、カノン、タイプライター、乙女の祈り、サラバンド、剣の舞、展覧会の絵、モルダウ、ラデツキー行進曲、クラシコポスト
花のワルツ、アイーダ、ワルキューレの冒険

あたりだとやはり聞き入ってしまって集中できないな

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:14:51.55 ID:HhmlDphn0.net
テスト勉強でもクラシック聴きながらやると集中できるって前から言われてるよね

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:27:19.04 ID:gLM5uf4j0.net
単純な底辺作業ならね

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:31:55.11 ID:4g1Nm+170.net
大工やってるけど、このご時世
ハウスメーカーによっちゃ現場でラジオ(音楽)禁止なんだよ。
もう最近は日の入早いし、夕方になると
1人なんとも言えない怖さを感じることがある

なんか聞きながら仕事したい

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:35:08.06 ID:wf/7bRvR0.net
ジャズかけてると仕事がはかどる

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:37:27.95 ID:6e4rMwJS0.net
アイネクライネナハトムジークの2楽章聞くとエイリアン思いだしてしまう

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:43:53.26 ID:rD6djq610.net
>>64
マライアとワム!のクリスマスソングエンドレスですね、わかります

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:44:25.15 ID:B7iuJ8IW0.net
そういや運転中に聞くのはNHK-FMとレゲーBGMばっかりだ
知らず知らずのうちに能率の上がる音楽聴いてたんだな

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:04:34.96 ID:7ubzHibZ0.net
>>102
同意

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:10:42.39 ID:L4gAL8cV0.net
俺は駄目だ。
好きな曲かかるときになる。運転のときもそう。
クラシックはいいかも。
興味ないから(笑)

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:15:03.20 ID:Wljsiall0.net
ワルキューレの騎行は?

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:23:08.84 ID:069Vgnyx0.net
確かに集中できる
そして集中がかなり深くなると音楽が頭に入ってこない状態になる

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:24:17.91 ID:uk4fDRSC0.net
ワルキューレかけながらなら何でも出来そう

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:37:09.95 ID:gZyMsW630.net
俺なんて無茶苦茶クラヲタだけど・・・
古くは、G・D・マショーのミサ曲から現代はK・アホまで幅広いお。
スタンダードはJ・S・バッハのマタイをメインに聴いている。
マーラーのシンフォニーもよく聴くお。
ほぼ管弦楽曲メイン。
バッハ好きが高じてドイツノライプツィッヒに4日間ステイした。
でも、ドイツは二度と行きたくない。
悪名高いフランクフルト空港の税関の態度はナチみたいだし、
ICEは、外来線の新幹線で普通電車で足止めなんてしょっちゅう。
おまけに、1時間30分以上の遅れ。
新幹線がいかにいいか思い知らされた。

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:39:38.67 ID:jLlvWaG40.net
>>43
一緒だ
集中すると逆に音楽が煩わしくなってくる
あとソースコード書いてるときは歌詞が理解できる音楽はかけないな

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:43:37.67 ID:jy9qdd250.net
前の職場でTBSラジオを流してたけど、大沢悠里の時間で
蝮の時間とお色気大賞の時間はキツかったな。

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:46:34.92 ID:EukThNLa0.net
一番はJAZZだと思うけどなー

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:50:58.43 ID:Npfr3TYr0.net
>>11
自分もそれ。防音室で作業したいくらい。

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:09:53.01 ID:SMjuZ66M0.net
徹夜仕事には水木一郎アニキ最高

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:15:21.86 ID:iljmgv9s0.net
700ページのネットワークの本を読む時、3DSのDRPGしながら読んでました

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:18:52.63 ID:zLZ3yWdu0.net
ジャッキー・チェンの英雄故事だな

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:37:04.39 ID:Gi8SRjlD0.net
モーツァルト セレナード第7番ニ長調 K.250がよさそう

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:38:52.32 ID:DqB2+kWUO.net
ノリの良いクラシックなら良いけど、カノンとか静かなのは逆に雑音ぽくて気が散る。

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:40:08.31 ID:8t6o4oPw0.net
サイケが良い

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:51:35.33 ID:lMu4LtBZ0.net
やらされてる感のある仕事にはBGMが良い
仕事が音楽の次の第二義になるからだと思う
音楽を聴きながら仕事をする ではなく
仕事をしながら音楽を聴く つまり娯楽がメインになるので
精神的ストレスは極度に軽減される

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:52:54.62 ID:+0wSVtNW0.net
ジャスラックがくるからダメになったんだろ
昔は音で溢れてたのに

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:55:41.52 ID:dVZvD3J50.net
基本、バッハかけながら、書類作ってる

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 02:02:13.62 ID:VAQjdjjA0.net
俺はゲーム音楽、あんまり邪魔にならない曲が多くていい
ファイナルファンタジーシリーズとかほとんどやったことないんだけどサントラは集めてるw
全部再生するのに10時間以上かかるから飽きがこないってのもある

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 02:07:55.47 ID:uWC6es40O.net
海釣りへ行く車でマタイ受難曲をかけたら
なぜかみんなに嫌な顔されました

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 02:16:32.00 ID:6/cggWU20.net
勉強だと音楽を聴きながらはダメなんだけどな

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 02:16:44.03 ID:3PhimlGv0.net
嘘だよ導入には良いだけ
ようするにルーティーンの初めに音楽をスイッチが代わりに置くことに有効性があるだけだ
どう考えても音に意識をいく回数が増えるので集中力も落ちる
惰性でやるような作業ならいいけどな

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 02:17:47.10 ID:bLzLwtxd0.net
村下耕造が一番

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 02:39:37.39 ID:DCF0AHyu0.net
2ちゃんの書き込みでも音楽聴きながらは無理
文章がおかしくなる

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 02:52:32.18 ID:MQzOKoxZ0.net
音楽をかけると・・・
1.気になって作業できない → 全く作業してないので生産効率そのものが記録されない

2.気になりつつも作業しはじめる → 低い生産性が記録される

3.音楽に気を取られまいと無意識下で集中力が高まり作業に没頭 → 高い生産性が記録される

1〜3までを合計すると1の生産性ゼロが思いっきり足を引っ張るので、
音楽無しより生産性は確実に下がる。
しかし、実際には1は作業時間として認識されていない(休息扱い)ので、
音楽をかけた方が生産性が増したような錯覚に陥る。

音楽かけたら作業効率上がるなんてのは幻想。

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 03:08:34.86 ID:kFVlBKCi0.net
車を運転する時に、窓を閉めて結構大きい音量で聴いてる人がいるけど
あれって大丈夫なのか?外部からの情報を遮断されてる状態になってないか?

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 03:12:46.92 ID:0fiM/OdN0.net
作業の内容にもよるわ
集中して文章読んだり、問題解いたりするときは無音状態じゃないと無理

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 03:14:51.78 ID:Di9KX96I0.net
バッハとモーツァルトはOK,
ジャズはダメだね。

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 03:19:18.84 ID:0D5SRdOc0.net
ラジオはガヤガヤと雑音にしか聞こえない
まあお店とかなら良いんだろーけどね

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 03:23:11.37 ID:0D5SRdOc0.net
音楽聴きながら仕事して効率が上がる人ってのは
その人自身にマルチタスク機能が備わってる人なんだよ
同時処理に優れてる人の潤滑油となる


はなからマルチタスク機能が備わってないような人には
集中できないうるさいってなるわけです

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 03:33:15.53 ID:iljmgv9s0.net
電車の中の騒音だらけの方が本が読める不思議

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 04:35:16.28 ID:V7+58WPI0.net
【脳】ハイレゾ音源を聴くと、脳は“快感”に包まれる?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1411647753/

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 05:20:12.16 ID:5mjrnYAg0.net
他板に宣伝してんじゃねーぞ
マルチ氏ねや

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 05:26:44.01 ID:zg9bVUAt0.net
サルでも出来るようなクソみたいな単純作業は
音楽流した方が絶対能率上がる


難しい作業は
音楽聴きながらだと、特に音楽好きの人は
能率落ちる

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 05:32:49.00 ID:vb0stC530.net
俺はカノン聞きながらべんきょうしてる

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 08:38:15.34 ID:C5B4sKzS0.net
高校生の頃は音楽聴きながらでも勉強できたが、
いまは音楽聞きながら作業すると逆に気が散るなあ。

そういう体験からすると、こういうのは一概に言えなくて、
それこそ人による、としか言えないのではないかと。

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 08:41:29.24 ID:4+NkeenQ0.net
向かないだろうw

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 09:14:42.80 ID:siEsvqA60.net
>>150
それはおまいの場合
人による

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 09:17:20.72 ID:siEsvqA60.net
猿は、人間だと簡単な仕事でも
難しいと感じるから
音楽を流すとキキーッとなって再生機を殴る

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 09:17:55.18 ID:+CGRi/1I0.net
>>150
それだね。
ここという時の思考・検討の時間は会議室に篭って電話や雑談から逃れて無音の状態を作る。
その後の単純作業の時間は音楽を掛けた方が効率が良い。

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 09:21:54.74 ID:siEsvqA60.net
思考検討と作業が明確に分かれてるわけでなく、
思考し考えながらする作業だって世にはある

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 09:33:35.01 ID:+CGRi/1I0.net
そうだね。単純作業をしながら思考検討を進める事もあるね。
ただ基本的に職場で音楽を掛ける事は滅多に無いな。
単純作業が10分以上掛かると判った時だけだな。

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 11:15:22.45 ID:VA0gWO4y0.net
>>157
まさにそういう仕事だが、音楽かけてるほうが効率あがる
逆に言うと音楽かけるなって奴はうちの職場では集中力に欠けてる

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:39:39.63 ID:VlHBI9Pg0.net
自分はクラオタってほどじゃないけど、有線のクラシックがかけっぱなしの職場で集中できない時がある。
誰の演奏だろうとか思いながら聞き入ってしまう。
あと知らない曲だと誰の作曲だろうとか、題名思い出せなくて悶々としてたり。
でもクラシックに興味がない同僚は、無音よりいいって言ってたなー

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:38:55.45 ID:YaEacsuz0.net
おっさんになるとクラシックの良さがわかってくる
ほんとに何百年と生き続けてるジャンルだけあって脳みそに心地よいというか

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:59:24.38 ID:T7f8mIGc0.net
音楽かけてると集中できない。

雑音はおk

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:08:11.72 ID:Qib2se+o0.net
クラシックはダイナミックレンジが高いからね
超低音や無音からいきなり超高音にバンといく
神経をほぐすんだよ

だがビットレートの低いMP3で聴いてもあまり意味ないけどねえ

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:39:10.27 ID:Gd06VIwd0.net
演歌はイラッとする
親父になったら良さが判ると言われたが
矢張り親父になってもイラッとする

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:29:27.17 ID:PClgBSzd0.net
それが出来る奴は凄い
部屋の要らないものの選別すら音楽が流れると聞き入ってしまって無理なのに

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:12:00.16 ID:IhRuyQs30.net
昔読んだ漫画でモブキャラがクラシック聴くと頭が痛くなるという台詞見たとき憤怒した

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:21:57.61 ID:CdjxK2tg0.net
スーパーなんかで流すBGMは、たくさん買わせるように巧妙に選ばれている。

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:26:55.25 ID:KIoDW+nG0.net
ヴァーグナーはのめり込んでしまうからあかん(´・ω・`)

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:28:24.58 ID:WEGisNiH0.net
昔の鉄腕DASHでよく流れてたRobert Miles - Children

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:30:09.22 ID:axs+7yfP0.net
クラシックと言ってもオーケストラやピアノの独創とかで大分違くないか?

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:29:33.23 ID:NmhYaOwF0.net
手塚治虫は、描くスピードもすごかったらしいが、描いているときにはいつもクラシックをBGMにしていたと、
藤子不二雄Fが書いていたな。

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:32:08.68 ID:lCPEGA+30.net
あんまり好きじゃない音楽を聴くのがいいね
俺はビートルズ好きじゃないけど仕事中はよく流す

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:32:18.20 ID:PS4sNZpD0.net
音楽が作業効率を上げるなんて紀元前から言われてることだろ。

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:05:25.34 ID:XCNQBOqS0.net
>>54
それ、東大生限定じゃなくて小学生全体の割合はどうなの?
そもそも多くの小学生が自室で一人で勉強に打ち込むなんて想像しづらいんだが。

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/31(金) 21:49:46.56 ID:Sg4Bzezo0.net
歌入りの音楽はかえって気が散る。
J-POPは歌詞や歌い方が耳障りなのが少なくないし。

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/31(金) 22:03:49.55 ID:6jtoUqaq0.net
デザイン業務だけど音楽は無理。
ラジオは小音ならOK。
TVはOK。
でも無音が一番集中できる。

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/31(金) 22:34:13.09 ID:dnvWe9vm0.net
会社で音楽かけると他人の動作が気にならなくなるからいいよ
あまり仲良くない家族が飯時にテレビつけるのと同じ

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 02:59:38.48 ID:NNn+yNm80.net
>>155
なぜかワロタw

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 15:50:27.37 ID:kXbuAzLN0.net
>>176
ガチの無音は逆に集中力や能率を下げるらしいよ
風の音とか鳥の声とか細かい雑音があったほうが人は落ち着くそうだ

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 15:52:14.03 ID:BPx5Tqax0.net
いやメタルだろ
https://www.youtube.com/watch?v=EiAGSDkkRHw

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 15:53:05.13 ID:2EsO+45H0.net
というか集中すると音聴こえなくなるよね?
だから音楽かけっぱなし

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 15:54:26.22 ID:TwctpiW60.net
オススメはよ

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:47:22.71 ID:eQhELrUZ0.net
マルチタスク有る人か無い人かが分かる

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:01:27.02 ID:Xw5hfEGt0.net
一般的に男より女のほうがマルチタスクが得意
でもシングルタスクでの演算能力は男のほうが上
一般的にね

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:04:49.58 ID:GEGQdZMl0.net
>>9
無音だと周囲の雑音が気になるし
気に入りの曲だと聞き入っちゃうから
適当に距離がある音楽が適してるんだろうね

文字通り聞き流せる奴が

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:06:54.72 ID:SpJtWo5g0.net
朝の天気予報からの流れでずーっとテレビ見てるとなーーんも進まないけど
テレビを消して音楽とかかけてみるとテンション上がって色々捗ることあるよね

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:17:05.73 ID:NWTnCZCE0.net
クラヲタ的には、好きな曲はまじまじと音を聴いちゃうからなあ。BGMにならない。

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:52:32.67 ID:WMCfcvsRO.net
>>179
子どもが自分の勉強部屋とリビング、どっちの方が学力上がるか
試してみたら後者だったって聞いた事あるなぁ。

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 12:51:29.11 ID:8VsKS7c50.net
子供だからじゃん

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 13:23:55.32 ID:JcXo4lWZ0.net
部屋でもリビングでも一人きりで勉強するなら実験にはなるけどな
部屋ではひとり、リビングでは親が近くにいる、とかいう条件なら音とは関係ない気がするな

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/03(月) 13:34:22.22 ID:c7uK6jKf0.net
テープ起こしの仕事しながら音楽聴くとか聖徳太子かよ

総レス数 191
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★