2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【進化遺伝学】鳥類進化解明に前進、大規模ゲノム解析で驚きの発見相次ぐ

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:23:15.87 ID:???.net
Yahoo!ニュース - 鳥類進化解明に前進、大規模ゲノム解析で驚きの発見相次ぐ (AFP=時事)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000017-jij_afp-sctch


鳥がさえずるのと人間が話すのには、本質的に同じ遺伝子が用いられている。また、フラミンゴは、ペリカンよりハトに近い仲間──。これらは、
鳥類系統樹の史上最も大規模で高度な遺伝子解析の結果得られた特異な発見の一部だ。この成果は20件あまりの個別の論文で発表され、
うち8件は12日付の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された。

 20か国の研究者らは、4年の歳月を費やし、フクロウ、ハチドリ、ペンギン、キツツキなど鳥類48種のゲノム(全遺伝情報)を解読。また、爬虫類
の中では鳥類と遺伝子が最も近い関係にあるワニ3種とゲノムを比較し、進化の速度に大きな違いがあることを発見した。鳥類は新たな遺伝形
質を獲得する速度がはるかに速かった一方、約2億4000万年前に鳥類や恐竜と共通の祖先から枝分かれしたワニでは、ほとんど変化は見られ
なかった。

 論文の共同執筆者、米フロリダ大学(University of Florida)のエド・ブラウン(Ed Braun)准教授は、鳥類は約6500万年前の「いわゆる恐竜時
代の終わりに起きた大量絶滅を生き抜いた、恐竜の一系統だ」と語る。「鳥類の現存する最も近い近縁種は、実はワニ類。なので、これらの全く
似ていない生物を、再びはるかに遠い過去に時間をさかのぼらせることになる」

 数種の鳥類は、恐竜を絶滅させた壊滅的出来事を生き抜いたと考えられており、それ以降、今日みられる約1万に及ぶ多種多様な種へと急速
に進化した。

■遺伝形質の出現

 今回の研究によると、鳥類から歯がなくなったのは約1億1600万年前という。また、交尾したり異性の気を引いたりする衝動は、羽毛や羽飾りに
関連する15種の色素遺伝子の急速な進化を促していた。鳥がさえずりをしたり音まねをしたりする能力は、人間にみられるのと同じ大脳回路に基
づいていることが分かった。だが人間がこの能力に到達するに至った進化経路は、鳥類とは異なる。また、祖先と共通の特徴を最も多く残してい
るのは、ニワトリとダチョウという予想外の結果も得られた。


 さらに研究チームは、長い脚と優美なくちばし、特徴的なピンク色の羽毛を持つことで知られるフラミンゴが、ハトや、淡水生の小型潜水鳥カイ
ツブリと近縁関係にあることを発見し、驚いたという。「われわれの発見は、鳥類版『おかしな二人』だ。ハト類は驚いたことに、フラミンゴやカイツ
ブリと近縁関係にある」とブラウン准教授は話す。「フラミンゴとカイツブリは、どちらも水鳥ではあるが、近縁関係にあることに驚きを感じるほど見
かけが異なっている。だがハトとの関連性は特に予想外だ」

 研究チームは今回の結論を導くために、さまざまな技術を活用した。その中には、博物館で冷凍保存されていた組織からの鳥のDNAサンプル
採取や、1万4000個以上の遺伝子を分類・解析し、さまざまな鳥類種を関連付ける系統樹を構築するために使用された「統計的ビニング」と呼ば
れる手法が含まれる。

 全般的に、鳥類のゲノムの大きさは他の脊椎動物の大半に比べてはるかに小さいことを研究チームは発見した。研究チームは、主要な鳥類
種を網羅した、これまでで最も信頼性の高い鳥類系統樹を作成したとしているものの、その内容はまだ完璧には程遠い。全体像に近づけるには、
今後何年間もさらに多くのゲノムを解読する必要がある。

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:38:31.93 ID:r9q96ZWE.net
朝鮮人はゴキブリから進化した。

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:40:47.80 ID:jkdteybC.net
韓国に関する事を書かないといられない病気なの?

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:41:33.12 ID:geuppt4z.net
鳩山はどうやってあんな進化の仕方をしちゃったんだ?

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:51:53.62 ID:yMQqlWqz.net
進化と言うか、突然変異と言われた方が納得できる。

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:54:31.76 ID:8Q61qN/F.net
>4
退化も進化の一種という良い例。

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:10:17.29 ID:T0LypYeU.net
こういうdna系藤樹のもとになってる計算式には、
日本人の根井先生とか大野先生などの業績があります。

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:01:13.81 ID:Vh0gV1GK.net
カモノハシは?

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:30:24.34 ID:t8je30O0.net
>また、祖先と共通の特徴を最も多く残しているのは、ニワトリとダチョウという予想外の結果も得られた。

いよいよ恐竜の想像復元図がトリそっくりになる時代が来たな

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:52:48.79 ID:yb17qzu4.net
日本人よりも韓国人のほうが白人と近縁

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:21:52.91 ID:RFN9xQQX.net
鳥の分類は遅れていたんだけど
シブリーらが古典的な形態学に遺伝子解析を導入して大幅に改定され
最近はさらに研究が進んでた

今回のは決定打になる予感

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:24:10.71 ID:xKxJMMGA.net
1億年後の鶏人間「我々がまだ本気を出していなかったことを、当時のサルたちは知らなかった」

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:34:20.36 ID:MR/zEHln.net
ハヤブサとワシタカが同類じゃなかったってのは衝撃だった

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:42:18.43 ID:mYiAJ02s.net
恐竜も鶏肉の味がするんだろうか

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:52:39.88 ID:3pkRA0/o.net
これだけDNA解析が発達しても、恐竜がどんな皮膚の色をしてたか確定できないの?

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:55:44.55 ID:nMoponCH.net
>>15
始祖鳥の仲間?にメラニン色素の遺伝子が見つかった言ってたような

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:04:45.24 ID:GiSXIFYz.net
>フラミンゴが、ハトや、淡水生の小型潜水鳥カイツブリと近縁関係にあることを発見し、驚いた

ハトとフラミンゴで似ている点といったら

親鳥のそ嚢の内側粘膜が育すう期に分厚くなってはがれて
チーズ上の塊になって口から戻ってきたものを雛に食べさせるいわゆる
ピジョンミルク(フラミンゴの場合はフラミンゴミルク)を出すという点だな

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:10:36.93 ID:NbqiMgHY.net
    古生代     |中生代      |新生代 
            |2億5000   |6500
脊           |   万年前   | 万年前
椎━┳━━━━━━━━━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━━無顎類━━
動 ┣━━━━━━━━━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━軟骨魚類━━魚
物 ┃┏━━━━━━━━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━条鰭魚類━━類     
  ┗┫┏━━━━━━━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━肉鰭魚類━━
   ┗┫┏━┳迷歯類━|━━━━━━━━ |
    ┗┫ ┃  ┏━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━━無尾類━━
     ┃ ┃ ┏┫ |         |              両
     ┃ ┗━┫┗━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━━有尾類━━生
     ┃   ┃  |         |              類
     ┃   ┗━━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━━無足類━━
     ┃      |         |
     ┃ ┏盤竜類━|         |
     ┃┏┫┏━━━獣弓類━━━━━━ |     
     ┃┃┗┫   |  ┏━━━━━━|━━━━━━━━━単孔類━━
     ┃┃ ┗━━━|━━┫ ┏━━━━|━━━━━━━━━有袋類━━
     ┃┃     |  ┗━┫    | ┏━━━━━━━海牛類━━
     ┃┃     |    ┃ ┏━━|━┫            哺
     ┃┃     |    ┃ ┃  | ┗━━━━━━━長鼻類━━
     ┃┃     |    ┃ ┣━━|━━━━━━━━━異節類━━
     ┃┃     |    ┃ ┃  | ┏━━━━━━げっ歯類━━
     ┃┃     |    ┃ ┃ ┏|━┫
     ┗┫     |    ┗━╋━┫| ┗━━━━━━ウサギ類━━乳
      ┃     |      ┃ ┗|━━━━━━━━━霊長類━━
      ┃     |      ┃  |┏━━━━━━━━翼手類━━
      ┃     |      ┃  |┣━━━━━━━━食肉類━━
      ┃     |      ┗━━|┫
      ┃     |         |┣━━━━━━━━奇蹄類━━類
      ┃     |         |┃┏━━━━━━━偶蹄類━━
      ┃     |         |┗┫
      ┃     |         | ┗━━━━━━クジラ類━━
      ┃     |         |
      ┃   ┏━|━━━━━━┳━━|━━━━━━━━トカゲ類━━
      ┃   ┃ |      ┗━━|━━━━━━━━━ヘビ類━━爬
      ┗━━━┫┏|━━━━━━━━━|━━━━━━━━━カメ類━━虫
          ┗┫|┏━━━━━━━━|━━━━━━━━━ワニ類━━類
           ┗|┫        |
            |┗━━┳恐竜━━━|
            |   ┗━━━━━|━━━━━━━━━━鳥類━━━

『動物進化図鑑』より

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:11:33.36 ID:LKj7j6ri.net
>>10
たしかに欧米の大量殺人鬼とか連続強姦魔の事件を見ると
「あ〜こいつチョンと同じだな〜」といつも思う。

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:13:22.82 ID:NbqiMgHY.net
             ☆  古細菌
人類(=猿、原、旧、新人) ☆ |   真正細菌       ☆
         霊長類   ☆|(原核  / 原生動物  ☆
    鳥類   哺乳類\   | 生物)/ /     ☆
      \    \_\  |   / /(真核生物)  
      /    _\   |  / /   ____蘚(せん)類
    (恐竜)  /     | / /   /\________苔類 
 爬虫類  \  /      | \ \  /  \
   \  / /\      |_|\/\ \   \  <植物>  
    \/\/ /       |    \/|   |
<脊椎動物>  /      共通祖先     |   |___シダ植物門
       |_        |      |   |\  
両生類____| |_    原始生命  __/_   | \_裸子植物
    _____| |_      _|_   | /   
   /      _| \   _|_  |  | \___被子植物
 魚類      /    \_|_  | |   \    
   ☆    /   /\/   | | |    \  ☆ ☆ ☆ 
  ☆    / /\/  \   | |  \    \  
 ☆ 棘皮動物 / /   /   | |   \  ☆ <菌類>
       昆虫/   /    | |    \  ☆  
       節足動物 /     | |  海綿動物  ☆  
           線形動物   |刺胞動物
   <無脊椎動物>     軟体動物

         http://www.timetree.org/poster/timetree_lg.jpg

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:16:48.39 ID:NbqiMgHY.net
    古生代      |中生代      |新生代 
             |2億5000   |6500
             |   万年前   | 万年前
    ┏>>18━━━━━━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━━脊椎動物
  ┏━┫        |         |
  ┃ ┗━━━━━━━━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━━棘皮動物     
  ┃┏━━━━━三葉虫━|         |
  ┣┫┏━━━━━━━━|━━━鋏角類(サソリ、クモなど)━━━━━━節
  ┃┗┫┏━━━━━━━|━━━多足類(ムカデ、ヤスデなど)━━━━━足
 ┏┫ ┗┫┏━━━━━━|━━━甲殻類(エビ、カニなど)━━━━━━━|
 ┃┃  ┗┫      |         |            物
 ┃┃   ┗━━━━━━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━昆虫━━物
 ┃┃          |         | 
 ┃┃          |         |
┏┫┃┏━━━━━━━━━|━━━二枚貝、巻貝など━━━━━━━━━━━軟
┃┃┗┫┏━━━━━━━━|━━━オウムガイの仲間━━━━━━━━━━━体
┃┃ ┗┫┏━━━━━━━|アンモナイトの仲間|            |
┃┃  ┗┫       |         |            動
┃┃   ┗━━━━━━━|━━━タコ、イカの仲間━━━━━━━━━━━物
┃┃           |         |
┃┗━━━━━━━━━━クラゲ、イソギンチャクなど━━━━━━━━刺胞動物
┃            |         |
┗━━━━━━━━━━━カイメンの仲間━━━━|━━━━━━━━━海綿動物

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:48:11.40 ID:ue1i6fP0.net
>>18
        古生代     | 中生代          |新生代
                  |. 2億5000       | 6500
脊                |.   万年前      | 万年前
椎━┳━━━━━━━━━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━━無顎類━━
動  ┣━━━━━━━━━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━軟骨魚類━━魚
物  ┃┏━━━━━━━━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━条鰭魚類━━類
    ┗┫┏━━━━━━━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━肉鰭魚類━━
      ┗┫┏━┳迷歯類━|━━━━━━━━  |
        ┗┫  ┃    ┏━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━━無尾類━━
          ┃  ┃  ┏┫  |                  |              両
          ┃  ┗━┫┗━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━━有尾類━━生
          ┃      ┃    |                  |              類
          ┃      ┗━━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━━無足類━━
          ┃            |                  |
          ┃  ┏盤竜類━|                  |
          ┃┏┫┏━━━獣弓類━━━━━━  |
          ┃┃┗┫      |    ┏━━━━━━|━━━━━━━━━単孔類━━
          ┃┃  ┗━━━|━━┫  ┏━━━━|━━━━━━━━━有袋類━━
          ┃┃       .|    ┗━┫        |  ┏━━━━━━━海牛類━━
          ┃┃       .|        ┃  ┏━━|━┫            哺
          ┃┃       .|        ┃  ┃    |  ┗━━━━━━━長鼻類━━
          ┃┃       .|        ┃  ┣━━|━━━━━━━━━異節類━━
          ┃┃       .|        ┃  ┃    |  ┏━━━━━━げっ歯類━━
          ┃┃       .|        ┃  ┃  ┏|━┫
          ┗┫       .|        ┗━╋━┫|  ┗━━━━━━ウサギ類━━乳
            ┃       .|            ┃  ┗|━━━━━━━━━霊長類━━
            ┃       .|            ┃    |┏━━━━━━━━翼手類━━
            ┃       .|            ┃    |┣━━━━━━━━食肉類━━
            ┃       .|            ┗━━|┫
            ┃       .|                  |┣━━━━━━━━奇蹄類━━類
            ┃       .|                  |┃┏━━━━━━━偶蹄類━━
            ┃       .|                  |┗┫
            ┃       .|                  |  ┗━━━━━━クジラ類━━
            ┃       .|                  |
            ┃      ┏━|━━━━━━┳━━|━━━━━━━━トカゲ類━━
            ┃      ┃  |            ┗━━|━━━━━━━━━ヘビ類━━爬
            ┗━━━┫┏|━━━━━━━━━|━━━━━━━━━カメ類━━虫
                    ┗┫|┏━━━━━━━━|━━━━━━━━━ワニ類━━類
                      ┗|┫                |
                        |┗━━┳恐竜━━━|
                        |      ┗━━━━━|━━━━━━━━━━鳥類━━━

『動物進化図鑑』より

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:19:23.48 ID:ue1i6fP0.net
          古生代        | 中生代           |新生代
                  | 2億5000.       | 6500
脊                |   万年前.      | 万年前
椎━┳━━━━━━━━━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━━無顎類━━
動  ┣━━━━━━━━━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━軟骨魚類━━魚
物  ┃┏━━━━━━━━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━条鰭魚類━━類
    ┗┫┏━━━━━━━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━肉鰭魚類━━
      ┗┫┏━┳迷歯類━|━━━━━━━━  |
        ┗┫  ┃    ┏━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━━無尾類━━
          ┃  ┃  ┏┫  |                  |                      両
          ┃  ┗━┫┗━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━━有尾類━━生
          ┃      ┃    |                  |                      類
          ┃      ┗━━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━━無足類━━
          ┃            |                  |
          ┃  ┏盤竜類━|                  |
          ┃┏┫┏━━━獣弓類━━━━━━  |
          ┃┃┗┫      |    ┏━━━━━━|━━━━━━━━━単孔類━━
          ┃┃  ┗━━━|━━┫  ┏━━━━|━━━━━━━━━有袋類━━
          ┃┃          |    ┗━┫        |  ┏━━━━━━━海牛類━━
          ┃┃          |        ┃  ┏━━|━┫                  哺
          ┃┃          |        ┃  ┃    |  ┗━━━━━━━長鼻類━━
          ┃┃          |        ┃  ┣━━|━━━━━━━━━異節類━━
          ┃┃          |        ┃  ┃    |  ┏━━━━━━げっ歯類━━
          ┃┃          |        ┃  ┃  ┏|━┫
          ┗┫          |        ┗━╋━┫|  ┗━━━━━━ウサギ類━━ 乳
            ┃          |            ┃  ┗|━━━━━━━━━霊長類━━
            ┃          |            ┃    |┏━━━━━━━━翼手類━━
            ┃          |            ┃    |┣━━━━━━━━食肉類━━
            ┃          |            ┗━━|┫
            ┃          |                  |┣━━━━━━━━奇蹄類━━ 類
            ┃          |                  |┃┏━━━━━━━偶蹄類━━
            ┃          |                  |┗┫
            ┃          |                  |  ┗━━━━━━クジラ類━━
            ┃          |                  |
            ┃      ┏━|━━━━━━┳━━|━━━━━━━━トカゲ類━━
            ┃      ┃  |            ┗━━|━━━━━━━━━ヘビ類━━爬
            ┗━━━┫┏|━━━━━━━━━|━━━━━━━━━カメ類━━ 虫
                    ┗┫|┏━━━━━━━━|━━━━━━━━━ワニ類━━類
                      ┗|┫                |
                        |┗━━┳恐竜━━━|
                        |      ┗━━━━━|━━━━━━━━━━鳥類━━━
『動物進化図鑑』より

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:23:36.66 ID:ue1i6fP0.net
          古生代        | 中生代           |新生代
                  | 2億5000.       | 6500
                  |   万年前.      | 万年前
        ┏━━━━━━━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━━脊椎動物
    ┏━┫              |                  |
    ┃  ┗━━━━━━━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━━棘皮動物
    ┃┏━━━━三葉虫━|                  |
    ┣┫┏━━━━━━━|━━━鋏角類(サソリ、クモなど)━━━━━━━━ 節
    ┃┗┫┏━━━━━━|━━━多足類(ムカデ、ヤスデなど)━━━━━━━足
  ┏┫  ┗┫┏━━━━━|━━━甲殻類(エビ、カニなど)━━━━━━━━━|
  ┃┃    ┗┫          |                  |                   動
  ┃┃      ┗━━━━━|━━━━━━━━━|━━━━━━━━昆虫━━物
  ┃┃                  |                  |
  ┃┃                  |                  |
┏┫┃┏━━━━━━━━|━━━二枚貝、巻貝など━━━━━━━━━━━ 軟
┃┃┗┫┏━━━━━━━|━━━オウムガイの仲間━━━━━━━━━━━体
┃┃  ┗┫┏━━━━━━|アンモナイトの仲間  |                 |
┃┃    ┗┫            |                  |                    動
┃┃      ┗━━━━━━|━━━タコ、イカの仲間━━━━━━━━━━━━物
┃┃                    |                  |
┃┗━━━━━━━━━━クラゲ、イソギンチャクなど━━━━━━━━刺胞動物
┃                      |                  |
┗━━━━━━━━━━━カイメンの仲間━━━━|━━━━━━━━海綿動物

25 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:44:08.99 ID:???.net
>>1の別ソース

Yahoo!ニュース - 鳥類は恐竜絶滅後に爆発的進化した (ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000002-natiogeog-sctch

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:51:12.59 ID:NbqiMgHY.net
http://www.sciencemag.org/content/346/6215/1320.full.pdf
Table of Contents: 12 December 2014; 346 (6215)
http://www.sciencemag.org/content/346/6215.toc
Whole-genome analyses resolve early branches in the tree of life of modern birds
3/13
https://lh3.googleusercontent.com/-aEHiEIaZZYI/VIrWC6Z1yAI/AAAAAAAAoLs/Kzrzjm0VrSI/s640/blogger-image-1677809370.jpg
Reading:鳥類の急激な増加は恐竜の絶滅後か NHKニュース
http://nhk.jp/N4Gm5q2i
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141212/k10013916961000.html

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:08:42.74 ID:xRUBR6VW.net
>>18-24
こんなものにまで体裁整ったAAが存在することに一番衝撃を受けた

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:10:02.30 ID:7UAfQ+ru.net
>>2

そういうヘイトスピーチやめろよ
失礼だろ




ゴキブリに

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:11:59.13 ID:ZQnTg22E.net
鳥ちゃんかわいい

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:19:34.82 ID:hjO0e3LZ.net
こういうのみると、1000年前とかって本当につい最近なんだよな。

まるで昨日のことのように思える。

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:54:23.77 ID:X2srGh1s.net
   *           ノ(⌒Y⌒)   °
       +   γ⌒´.(⌒*☆*⌒)
          // "'⌒(__人__)~)   うふふ・・・
           i /   ⌒  ⌒ ヽ )
           !゙   (= )` ´( =)i/    僕ってフラミンゴ♪
    。      |     (__人_)  |
⌒)        \    `ー'  /  °
*⌒)      (二二       二.つ      *      (⌒Y⌒)
__)~(⌒Y⌒)     |      /     +   .(⌒Y⌒) (⌒*☆*⌒)
 (⌒*☆*⌒)    |     /     (⌒Y⌒(⌒*☆*⌒)`Y⌒)__)~
  (__(⌒Y⌒)    ヽ ヽ /  (⌒Y⌒)*☆*⌒)__人__)~*☆*⌒)
Y⌒)(⌒*☆*⌒)  〈_/   (⌒*☆*⌒)人__)~(⌒Y⌒)(__人__)~

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:41:01.73 ID:g62Cv78D.net
>>7
そもそも進化や系統に関する優秀な研究は日本が多いですが、ゲノム系統樹の話にDNAレベルの話を出されても………
DNAレベルではどれだけの確率で変異が蓄積するかが問題ですが、ゲノムレベルではいくつの遺伝子の系統樹が予想された系統樹と一致していたかが問題ですから。
現代の進化の話に、ダーウィンの名前を持ち出しちゃうレベルの違和感があります。

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:51:31.41 ID:3fk5M6AS.net
尾長鳥の長々しき夜を独りかも寝る。

進化の傾向を先取りして予測し、そういうDNAの修正を入れれば、
未来の鳥を今のうちに作り出せる。すると新種発見競争で有利になる。

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:58:11.12 ID:AIwa4lFu.net
どのAAも動物偏重だなあ

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:23:16.01 ID:PYoxP8h4.net
ニワトリはセキショクヤケイから作られたんだっけ。
秋篠宮の研究が最新の視点から見直されたりして。

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/13(土) 08:56:41.26 ID:Y++jGunP.net
進化生物学は神への冒涜
天地は7日で創造され
まず人間が作られて

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/13(土) 11:08:16.22 ID:mCc3YBpJ.net
飛べる体という制約のせいで鳥は形態の自由度が小さく、
系統上の距離が遠い種でも似たような形に収斂してしまう。
そのため、形態で鳥の系統樹を作るのは難しかった。

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/13(土) 11:34:08.68 ID:qesgd8zT.net
>>37
そのわりには飛行能力の高い種じゃなくて飛べなくなった種でも形態的に似通ってる(収斂もあれば祖先形質のままなのもあるが)のが不思議。

39 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:25:53.16 ID:rUD3rUZ0.net
>>36
ここは科学ニュース板だから関係無い話題だ。
宗教板に帰れ。しっしっ

40 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 16:24:08.38 ID:nv9agxzA.net
日本人は今後どのように進化するんでしょう。
それとも絶滅危惧種になるの?
神武天皇の遺伝子は本当に受け継がれているの?

41 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 16:34:09.57 ID:bkLszUgp.net
>>18は縦線が完璧に揃うのに>>22は進化してズレてしまう、
今まで揃うことが無かったので感激。

42 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 18:14:43.91 ID:wLJkaTTZ.net
強調はどのへんに入るのかな?

43 :名無しのひみつ@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 05:02:20.98 ID:AKrHtf7Gl
寿限無寿限無

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/15(月) 02:41:26.20 ID:jglbaqiT.net
>37
鳥類が恐竜の1系統に過ぎないのだから、哺乳類全体と比べるんじゃなく
コウモリと比べれば歴然だろ。

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/15(月) 15:32:55.88 ID:CMtQl7uW.net
>>25
鳥類は恐竜絶滅後に爆発的進化した
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20141212002
National Geographic News, December 12, 2014
大規模な遺伝学プロジェクトにより、これまでで最も包括的な鳥類の系統樹が描き出された。
得られた科学上の成果は、恐竜が姿を消した後に鳥類がみるみる進化を遂げた様子から、
鳥や人間の学習方法に至るまで幅広い研究に貢献する可能性があり、その科学的な豊かさに目くらむほどだ

「Science」誌に発表された8本の論文がもたらした最大の収穫は、
この方法によって遺伝情報が多種多様な疑問の解決に利用できるということだ。
例えば、研究者は鳥のDNAを脳や学習能力の研究のほか、古代の鳥や恐竜の祖先の外見を復元するのにも使っている。
研究では、現生鳥類全体から偏りが出ないよう選んだ鳥45種に加え、現生生物の中では鳥類に最も近い
ワニ目の3科をそれぞれ代表する種の全遺伝子情報、すなわちゲノムを解読した。
新たな系統樹作成のため、研究者らは以前に発表されたキンカチョウ、家禽のシチメンチョウ
およびニワトリのDNA配列を今回の情報に加えた。
カリフォルニア大学サンタクルーズ校(UCSC)のゲノム科学者エド・グリーン(Ed Green)氏は、
「時間に伴うDNAの進化についての我々の理解は、大半が哺乳類の遺伝情報を調べて得られたものだ」と話す。
グリーン氏によれば、今回鳥類とワニ目、具体的にはアメリカアリゲーター、イリエワニ、ガビアルの
ゲノムが加わったことで、研究者はこれらの集団の関連をこれまで以上に解明できるようになったという。
新たな研究で、恐竜の多くが絶滅した6600万年前から鳥のDNAの変化が加速したことが明らかになった。
ノースカロライナ州ダーラムにあるデューク大学の神経生物学者エリック・ジャービス(Erich Jarvis)氏は、
「このとき生き残った恐竜が無数の種へと枝分かれし、現在地球上にいる鳥の約95%を形成した」と語る。

◆鳥たちは変わり者
「ワニ目のような『生きた化石』や、ワニ目と鳥類の共通の祖先の進化に比べて鳥類の進化は
かなり急激だったため、彼らが属する系統樹の枝の中でも鳥類は変わった生き物になった」と話すのは、
テキサス州ラボックにあるテキサス工科大学の生物学者デイビッド・レイ(David Ray)氏だ。
レイ氏によれば、鳥類は哺乳類と同じくらいの速度で進化したにもかかわらず、
鳥のゲノムは哺乳類のわずか3分の1ほどしかないという。
それでも両者は基本的な機能を全て共有しており、例えば発声を習得する能力もその一つだ。
実際、今回の一大プロジェクトの中でも関心を引く点の一つが、
鳥とヒトが独自の発声を身につける過程に関するジャービス氏らの知見だ。
彼らはこの大規模な遺伝学プロジェクトにおいて、
鳥とヒトで同じように発声学習に関わっている脳の領域も正確に特定した。
ジャービス氏は、「発声学習に関わる遺伝子が鳥とヒトで共通だと分かれば、
ヒトの吃音、パーキンソン病といった障害や病気の研究に鳥を活用できるだろう」と期待を寄せる。

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/15(月) 15:33:50.09 ID:CMtQl7uW.net
鳥類は恐竜絶滅後に爆発的進化した
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20141212002
National Geographic News, December 12, 2014
つづき

◆古代の生物の一生を探る
1億年にわたってほとんど変化していないワニ目に比べて、
近縁である鳥類の進化が比較的速く進んだことも新事実として注目される。
研究者らは鳥類のゲノムを爬虫類のそれと比較し、
鳥類、ワニ目、恐竜の共通の祖先の進化も比較的遅かったことを突き止めた。
この祖先は主竜類と呼ばれるグループに属し、およそ2億4千万年前に生息していた。
進化の速度を解明するきっかけがつかめたことで、古生物学者たちは主竜類の世代時間、
つまり動物が生殖によって世代交代していく速さを割り出そうと意欲を見せている。
カリフォルニア大学のグリーン氏は、「進化の速度が遅ければ、
普通は世代時間も長いことを意味する」と話す。
同氏は「これは生物の一生の間に何があったかという、化石からは分からない情報だ」として、
研究の成果を強調した。 今回の研究成果は、「Science」誌に12月12日付で掲載された。

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/15(月) 16:09:11.96 ID:Rwz7IszP.net
>>13
インコに近いってやつね

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/15(月) 17:20:42.30 ID:NSEqncmJ.net
>>2
ゴキちゃんが可哀そうだ

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/16(火) 08:21:10.99 ID:crEL7zy7.net
>>44
鳥内部の系統分類が形態分析では難しかったという話だろ、>>37は。
なんでコウモリが出てくるのか意味不明。

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/16(火) 15:06:52.74 ID:INQlMgEz.net
オウムやカラスの知能がどこから出てきたのか知りたい。人間の脳容量からしたらものすごく効率良くないか。

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/16(火) 19:18:02.87 ID:0ycCdn3b.net
生活必需機能

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:46:58.04 ID:luehRrMh.net
長い距離を移動して毎年自分の故郷に戻ってくることができるGPS脳。
群れを作ってコミュニケーションを綿密にとれるアソシエーション脳。
雌を誘うための戦略で発達した高度な囀り能力も含む。

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/23(火) 13:57:56.17 ID:yXmBfl5V.net
クチバシや趾を道具として活用しようとするから、記憶力、
学習能力を発達させた個体が生存競争で有利に働いて,....

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:27:31.94 ID:bAgItEAO.net
手塚治虫「鳥人体系」という漫画を読むと面白いよ。

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:12:28.56 ID:y1aON9h1.net
STAP載せちゃう二流誌の記事

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:44:54.11 ID:AGJa7SVY.net
鴉は何故人間狙って糞をするのか

総レス数 56
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★